6月上旬、シェリー歯が折れてるのを発見

半分ぐらいの長さに


いそいで断面確認

ちょっと、ピンクっぽいかも…


拡大して確認

やっぱり、ピンクだ!もしかして歯髄みえちゃってる?


歯科専門の先生に診てもらうと、やはり歯髄が露出していました。
治療方法は二つ。
① 抜歯
② 歯髄を取り除き、充填剤を入れ、被せものをする
どちらも全身麻酔の手術となります。
先生から説明を受け考えた結果、②を選択し歯を残してもらうことにしました。
抜歯しても困ることはないということでしたが…やっぱり…
でも、手術前検査で歯の根元が化膿していたら、抜歯しなくてはなりません。
シェリー、手術までの抗生剤をしっかりのめました

手術当日(6/13)、10時に病院へ。
シェリーと診察室で別れると、すごい鳴き声が。遊ぶ時しかほえない子なのに

命にかかわる手術ではありませんが、全身麻酔が心配

リリアと私たちは、夕方まで近くの公園やお店で、フラフラ。心配で落ち着きませんでした

夕方、迎えに行くと、元気に出てきたシェリー。よかった~

予定通り、歯を残すことができました!
手術後です↓

クリーニングもしてもらって、ピカピカ

歯髄もみえなくなりましたよ

被せものが取れないように、しばらくは引っぱりっこ禁止

歯が折れた原因はわからないのですが、
ガウガウ遊んでるときに歯と歯があたって折れることがあるそうで、
それが、あやしいなぁ

歯が弱いとか、前歯で固いものを噛んでいるような形跡はなかったと、先生から言われました。
たまたま、折れちゃったみたいです。もう折れませんように

翌日のドッグラン(先生の許可あり)で、この笑顔

大切なシェリー

よかったね


激しいガウガウをしながらも、なかよしなシェリーとリリアに
ぽちっと応援お願いします。
にほんブログ村