4月11日、リリアは、動物病院主催のジュニア教室にまた参加してきました。
まずは体重測定です。診察台にのっているのも上手になりました

体重は、2.78kgです(*^_^*)
この後、訓練士の先生や一緒にレッスンを受けるトイプ―のそらくんとご挨拶して、
レッスンスタート

でもやはり病院が苦手なのか、しっぽイン

で落ち着かない様子。がんばれ、リリア!
【おやつのもらい方】
おすわりしてアイコンタクトできたら、おやつをあげます。
このとき指示は出しません。どうしたらいいのか自分

で考えて行動させます。
最初は落ち着かなかったリリアでしたが、おやつを食べてるうちに元気になってきました

上手にできたね!
おうちでれんしゅうしてるから、とくいでしゅ


【フセの練習】
まだフセを教えていなかったので、先生から教え方を教わって、さっそく練習。
脚の下をくぐらせて型ができたら、「フセ」と言いながらオヤツ。
「ヨシ」で解除するまで、姿勢キープ ← ここ重要

シェリーはご褒美もらったら、すぐに動き出しちゃうなぁ。練習しなおしだね。


【左足のそばにすわる練習】
歩きながら左側に誘導して、止まって「オスワリ」ですわらせる練習です。
先生と一緒だと、とっても上手にできるようになりました。
飼い主と一緒だと、なんか違うなぁ。難しい

これがお散歩で出来たらかっこいいから
練習がんばろうね!
せんせい、すき


レッスン後は病院のトイプ―ちゃん、ご一緒したそらくんとわしゃわしゃタイム。


病院が少しだけ好きになったリリアに、ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村